出荷者との集荷・販売連絡、送り状・
販売原票の作成、資材の受発注など
流通現場の様々な業務をスマホで手軽
に行える新しいサービスです。
電話やFAX、書類の手書き作成やシステムの手入力など非効率な業務が多く残されており、
現場で働く人々の疲弊と非合理的な取引へと繋がっています。
電話やFAXによる出荷者とのやり取りは業務の長時間化につながっている
口頭での情報収集はやりとりが残らず、担当者以外の人やチームで共有できない
出荷者、営業担当者ともに日々の取引業務を経験と勘によって行なっている
集荷、販売連絡などがアプリで簡単に行えるため、出荷者一人ひとりに電話連絡をする必要がありません。
アプリ上でやりとりされた情報は、社内の任意のグループで共有が可能です。情報の管理も簡単に行うことができます。
やりとりされるデータを蓄積し、出荷者、営業担当者双方が活用できる形でフィードバックします。
出荷者と担当者さまは、nimaruアプリを使って入出荷予定情報を簡単やりとりできます。担当者さまは電話やFAXなどを使って入荷情報を確認する必要がありません。
送り状や販売原票など日々の取引に必要な各種帳票を自動で作成。手書きによる作成の手間を省けます。帳票の形式は事業者さまごとに作成が可能です。
日々の入出荷情報、販売情報などの実績データをグラフで見える化。過去のデータをもとに、出荷者、営業担当者さま双方の集出荷、販売業務をサポートします。
流通事業者さまの基幹システムとの連携により、日々の販売単価を出荷者へ自動通知することができます。すべての出荷者へ販売単価を確実に、且つタイムリーにお届けできます。
出荷者との資材の受発注など、流通現場の様々な業務に対して、業務の効率化を推進する各種便利な機能をご用意。
利用者は専用のQRコードをスマホのリーダーにかざすだけで登録完了。操作もシンプルで、年配の出荷者や営業担当者の方も簡単にご利用ができます。
出荷者、流通業者さまの方で面倒な作業や手続きは一切ございません。
申し込みより最短翌日からのご利用が可能です。
手軽でシンプルなご利用から、
お客様のシステムとの連携により
様々な業務の効率化が可能です。
その他、全国各地の流通事業者さまにご導入いただいております
高齢な出荷者や営業担当者でも使えますか?
nimaruは、LINEを窓口とすることで、ご高齢の方でもご登録からご利用までとても簡単に利用することができます。
出荷者がスマホを持っていない場合は
どうすればいいですか?
nimaruのご利用には、スマホとLINEアプリのご用意が必要となりますが、事業主さまがスマホを持っていない場合でも、スマホをお持ちのご家族の方がご利用される事例も多くございます。
料金体系について教えてください。
nimaruのご利用料金プランにつきましては、こちらからお問い合わせください。
2021/01/14 | 2021/01/14 資金調達に関するお知らせ |
2020/10/28 | 2020/10/28 JAグループの指名型アクセラレータープログラム「Plant&Grow」に採択されました |
2020/10/21 | 2020/10/21 日本農業新聞に掲載されました |
2020/10/16 | 2020/10/16 サービス名変更のお知らせ |
2020/07/26 | 2020/07/26 全国農業新聞に掲載されました |
2020/05/28 | 2020/05/28 「連絡履歴」の機能追加について |
2020/05/26 | 2020/05/26 「アカウント」の機能改善について |
2020/05/04 | 2020/05/04 BRIDGEに掲載されました |
2020/05/04 | 2020/05/04 「TechCrunch Japan」に掲載されました |
2020/05/03 | 2020/05/03 資金調達実施のお知らせ |
2020/04/28 | 2020/04/28 LINE WORKSでのbandoのご利用が可能になりました |
2020/04/25 | 2020/04/25 サイトオープンに関するお知らせ |